リハビリテーション科

Rehabilitation

当院のリハビリテーション

たかやま整形外科のリハビリ治療には牽引や低周波治療、ウォーターベッド等の「物理療法」と理学療法士によるマンツーマンの「運動療法」の2種類があります。
それらを組み合わせることによって患者様一人ひとりに適した最善のリハビリを受けていただきます。

運動療法

運動療法とは、「運動」という手段を用い、関節可動域の拡大や機能の改善、筋肉の増強、筋持久力強化、運動協調性の改善、心肺機能などの維持増強を図ります。

一般的に言われる運動とは異なり、体各部の動き(運動)を自動、あるいは他動的に用いることによる機能回復を目的とします。

運動療法は治療を目的とするため、専門的な知識を持った者(理学療法士)が運動方向や負荷などを調整しながら行う必要があります。ただ強くおこなったり、数を多く動かすなどその患者様に合わない方法で無理に行うと、痛みや疲労、回復の妨げにもなってしまいます。

たかやま整形外科では専門の理学療法士がマンツーマンの個別の運動療法を行い、その患者様の状況を確認しながら適切な治療を行っております。

  • 運動療法風景
  • 運動療法風景
  • 運動療法風景
  • 運動療法風景

物理療法

物理療法とは、牽引や低周波治療、ウォーターベッドなどリハビリ機器によるリハビリの総称です。
たかやま整形外科では、各疾患の病期、病態を把握しそれぞれ適切な物理療法を行っております。
血流改善を目的とした「温熱療法」や筋柔軟性改善を主体とした「電気治療」などで治療を行います。

  • 牽引風景
  • 低周波風景
  • ウォータベッド風景

リハビリ器具

  • ウォーターベッド

    ウォーターベッド

    水圧を利用して全身マッサージをします。肩こり・腰痛の方にも好評です。リラクゼーション効果もあります。ウォーターベッドならではの浮遊感に抱かれながらの手技治療のような力強さや心地よい刺激を実現しました。

  • 干渉波治療器

    干渉波治療器

    干渉波治療器は、より深部に刺激を与えることができます。深部の筋肉、神経の緊張をほぐし、深部の血行を促進して、新陳代謝を高めます。

  • SSP治療器(低周波治療器)

    SSP治療器(低周波治療器)

    SSP装置はいわゆる「針治療」の針の代わりに電極を用いて行う治療器です。東洋医学の発想に基づいており、現在多くの病院で行われています。

  • 自動間欠牽引装置(腰椎)

    自動間欠牽引装置(腰椎)

    仰臥位の姿勢をとるのが辛い腰痛患者向けに、椅子に座る姿勢でそのまま腰を牽引します。さらに牽引スピードを選べるだけでなく、治療中は「自然の音」を素材にしたリラクゼーションサウンドが耳元に流れ、心身ともに「癒し」の効果が期待できます。

  • 自動間欠牽引装置(頚椎)

    自動間欠牽引装置(頚椎)

    頚椎の脊椎症や椎間板ヘルニアのほか、脊椎に起因する症状の軽減を図ります。生理的効果は、軟部組織の伸張、マッサージ効果。

たかやま整形外科

受付時間
9:00~12:00 ×
16:00~19:00 × × ×
TEL:06-6477-1177 FAX:06-6477-1176
たかやま整形外科
〒555-0025
大阪市西淀川区姫里1-14-1 高友ビル
PAGE TOP